2021-01-01から1年間の記事一覧

双六岳から槍を眺める

2021.10/2(土)-4(月)双六岳(2860m・花の百名山)に行ってきました。 きっかけは9/11放送の「にっぽん百名山SP 夏の槍ケ岳完全版」。工藤夕貴さんが新穂高~双六小屋~西鎌尾根から槍ケ岳に登頂されていました。2019年に槍ケ岳山頂から双六岳の広い山頂台地を…

360°のパノラマ 憧れの鹿島槍ヶ岳へ

2021年9月20(日)-22(水)、念願の鹿島槍ヶ岳(日本百名山・2890m)に登ってきました。 百名山を選定した深田久弥氏が「鹿島槍は私の大好きな山である。高い所に立って北アルプス連嶺が見えてくると、まず私の眼の探すのは、双耳峰を持ったこの山である。北槍と…

京都愛宕山 保津峡から周回

2021.9.4(土)、京都愛宕山(924m)に行ってきました。JR山陰線保津峡駅からつつじ尾根を上がり愛宕山へ。大杉谷コースを下り、林道に下りてから月輪寺登り口方面に上がって「空也の滝」へ。清滝に下り、清滝川に沿って保津峡駅に戻りました。 【コースタイム】…

多紀連山縦走

2021.7.26(月)多紀連山を縦走してきました。丹波篠山市が2020年5月に第1回開催を予 定していた多紀連山縦走大会(コロナにより2020,21年ともに中止)の全長約13kmのコー スです。起点は多紀連山の東、筱見(ささみ)四十八滝キャンプ場。ここから西に峠山∼(630m)…

鈴鹿山脈・御在所岳 中道~裏道コース

2021.6.21(月)三重県と滋賀県の県境にある御在所岳(1212m・日本二百名山)に登ってきました。初めての御在所岳、初めての鈴鹿山脈です。 登りは中道コース。最初からきつい急登が続き早々にバテてしまいました。しばらく休んでどうにか回復。尾根に上がると展…

豊能町高山地区から明ヶ田尾山~鉢伏山周回

2021年5月15日(土)、豊能町高山地区から明ヶ田尾山(619m)~鉢伏山(603m)に登ってきました。明ヶ田尾山は昨年コロナ自粛が始まった頃に初めて登った地元の山です。 豊能町観光課の「散策&ハイキングマップ」に「高山右近生誕地の碑の前を通り山に入る比較的歩…

多紀連山 御岳から小金ヶ岳を歩く

2021年5月3日(月・祝)、丹波篠山市北部に連なる多紀連山の御岳(793m)と小金ヶ岳(725m)に登ってきました。4月の筱見(ささみ)四十八滝・八ヶ尾山に続く多紀連山です。今回は多紀連山登山者駐車場からクリンソウ群生地を経由して御岳へ。大たわに下り小金ヶ岳に…

丹波篠山市 筱見四十八滝~八ヶ尾山に登る

2021年4月22日(木)、丹波篠山市多紀連山の東、八ヶ尾山(はちがおやま・677.6m)に登ってきました。筱見(ささみ)四十八滝周回コースから八ヶ尾山に登り、つまご坂登山口に下山。そこからスタート地点(筱見四十八滝キャンプ場)まで峠を越えて帰りました。 歩き…

残雪の氷ノ山  

2021年4月19日(月)兵庫県と鳥取県の県境にある氷ノ山(1510m・日本200名山・別名須賀ノ山)に登ってきました。 氷ノ山は「氷ノ山後山那岐山国定公園」に指定され、「秘境100選」にも選ばれている自然豊かな山です。周囲の山脈の展望もみごとでした。久しぶりの…

桜満開 能勢ありなしの道~黒川桜の森へ

2021年3月31日(水)、能勢町ありなしの道から黒川桜の森を歩いてきました(ピストン)。例年より随分早い桜が散ってしまわないうちに見ておこうと、能勢町野間の大けやきからありなしの道を歩いて黒川桜の森へ。エドヒガンや山ざくらが満開でした。 昨年秋に歩…

豊能町 鴻応山を歩く

2021年3月20日(土)、豊能町の鴻野山(こうのやま・678.7m・大阪50山)に登ってきました。昔コウノトリが生息していたことから名づけられたとのことです。 豊能町観光課発行の「散策&ハイキングマップ」に牧公民館から3.5km、約1時間30分とあります。今回は牧地…

豊能町 高山地区から戸知山へ

2021年2月25日(木)、豊能郡豊能町にある戸知山(625m)に行ってきました。 戸知山は、昨年コロナ自粛が始まり遠出ができなくなった頃に、初めて登った地元の山です。豊能町観光課の「散策&ハイキングマップ」に高山右近生誕の地、豊能町高山地区の住吉神社から…

北摂・竜王山(茨木市)~竜王山自然歩道を歩く

2021年2月13日(土)、竜王山に登ってきました。竜王山は全国各地にたくさんありますが、こちらは茨木市にある標高510mの山です。東海自然歩道が通り、周辺には安心して歩ける茨木市北部の自然歩道もたくさんあります。自宅から車で15分ほどで登山口に行けるの…