豊能町 鴻応山を歩く

2021年3月20日(土)、豊能町の鴻野山(こうのやま・678.7m・大阪50山)に登ってきました。昔コウノトリが生息していたことから名づけられたとのことです。

豊能町観光課発行の「散策&ハイキングマップ」に牧公民館から3.5km、約1時間30分とあります。今回は牧地区から登り、山頂へ。下山は寺田集落に向かって下り、途中で少々登り返してからスタート地点の牧地区に戻りました。あまり登る人がいないような地味な山ですが、行ってみれば概ね道があり、緊急通報ポイントもあります。

f:id:SMPPIE:20210326182856j:plain

豊能町木代から見える鴻応山。

f:id:SMPPIE:20210325234308j:plain

【コースタイム】

8:15スタートーー8:35緊急通報ポイント1ー9:00ポイント5(寺田登山口からの道と合流)-

9:25ポイント6ー9:30山頂(休憩15分)-9:50ポイント6(寺田方面に下る)-10:30寺田集落ー

10:45 再度ポイント5(寺田登山口方面に下山)ー11:25ゴール

【歩行距離】6.5km   【歩行時間】2:50   

f:id:SMPPIE:20210325223340j:plain
f:id:SMPPIE:20210325223349j:plain

 8:15  ここは国道423号線沿い亀岡市西別院町。卵かけご飯が美味しい「弁天の里」、新鮮な葉酸卵や野菜を販売している「みずおファーム西別院店」が併設。ここの広い駐車場(右)に車を置かせていただいて出発。(帰りに買い物をします。すみません)

f:id:SMPPIE:20210326174020j:plain
f:id:SMPPIE:20210326174024j:plain

すぐの所に大阪府京都府の境界。ここから大阪府豊能町です。

f:id:SMPPIE:20210326172203j:plain

駐車場から豊能町方面に300mほど行ったところ。ここを左に入ります。

f:id:SMPPIE:20210326172337j:plain

「みんなの牧♡里プロジェクト‐年間チャレンジャーの畑」の看板。のどかな里の風景。土・日には畑をする人の姿があります。

f:id:SMPPIE:20210326172559j:plain
f:id:SMPPIE:20210326172605j:plain

8:35 「鴻応山」の道標がありました。道なりに進むとすぐの所に緊急通報ポイント「鴻応山1」の標識。豊能町の主だった山には、豊能町防火協会・観光協会による緊急通報ポイントの標識が立っています。山を歩くのにとても助かります。

f:id:SMPPIE:20210326173733j:plain
f:id:SMPPIE:20210326174539j:plain

8:35 防獣柵があります。しばらく行くとポイント3。ここを左に入ります。ここから山道です。

f:id:SMPPIE:20210326183306j:plain

8:55 ポイント4。右の木の低い所に「鴻応山→」の小さな道標があります。前回はこれを見逃して直進して杉林の中で少し方向を迷いました。これを見逃さなければ、概ね道をたどって進むことができます。大切な目印。見逃さないように要注意です。

f:id:SMPPIE:20210326211656j:plain

9:00 ポイント5。尾根に出ました。ここで寺田登山口から上がってくる道と合流します。足元に壊れた標識があります。左に進みます。歩きやすい尾根道です。

f:id:SMPPIE:20210326184951j:plain

9:05  歩きやすい尾根道を進んでいくと、テープが3本巻いてある木を発見。道なりに進めば直進するところですが、少し進んでから道がおかしいので戻りました。直進せず、ここを右方向に進みます。

※道はまっすぐ進んでいるので直進したいところです。要注意。

f:id:SMPPIE:20210326212014j:plain
f:id:SMPPIE:20210326212041j:plain

9:25 少しの間笹道を通り、次の尾根に出ました。ポイント6.

f:id:SMPPIE:20210326212419j:plain

9:30 山頂に到着。山頂からの展望はなく残念です。

f:id:SMPPIE:20210326212433j:plain

 三等三角点がありました。 少し休憩してすぐに下山開始。

f:id:SMPPIE:20210327174618j:plain
f:id:SMPPIE:20210326213125j:plain

9:50登ってきた道をポイント6まで戻り、そこから寺田方面に下ることにしました。道ははっきりしていませんが、テープがたくさんあります。踏み跡とテープを頼りにしばらく下ります。

f:id:SMPPIE:20210327211025j:plain9:55 分かりやすい道に出ました。しばらく歩きやすい道を進みます。

f:id:SMPPIE:20210327212634j:plain

10:30 寺田方面に下って、ここから再びポイント5に戻ることにしました。方向と道はだいたい分かります。ここで、初めて鴻応山に登る人に出会いました。白の〇印。

f:id:SMPPIE:20210326211656j:plain
10:45 ポイント5に戻りました。ここから牧方面ではなく、寺田登山口に下ります。

f:id:SMPPIE:20210327213816j:plain

寺田登山口に向かう道。倒木が道をふさぎ歩きにくいですが、道は分かります。

f:id:SMPPIE:20210327214020j:plain
f:id:SMPPIE:20210327214031j:plain

10:50  笹道に出ました。※笹道に入る所が目立たないので間違えそうです。要注意。

   途中少しの間、笹藪のような道で歩きにくいですが、踏み跡があり進めます。

   しばらく行くと広い道に出ます。

f:id:SMPPIE:20210327214642j:plain

11:05 寺田集落が見えてきました。

f:id:SMPPIE:20210327220625j:plain
f:id:SMPPIE:20210327214859j:plain
f:id:SMPPIE:20210327214927j:plain
f:id:SMPPIE:20210327215111j:plain

すっかり春らしくなりました。レンギョウ沈丁花、ボケの花。オオイヌノフグリヒメオドリコソウ。桜はもう少し。まだ咲いていませんでした。

f:id:SMPPIE:20210327230225j:plain

11:20 国道423号に戻りました。

f:id:SMPPIE:20210327230556j:plain
f:id:SMPPIE:20210327230614j:plain

11:25 みずおファームに到着。店の前にもたくさんの車。

大好きな納豆や栗どらやき。野菜など購入。(駐車ありがとうございました)

 

概ね道はありますが、ちょっとした見落としで藪漕ぎも。

道を外れやすい所も何か所かあります。細かな標識を見落とさない事と、磁石や地図アプリなどで方向や場所を確認できる方がいいと感じました。